第44回 緑の都市賞 受賞一覧
「緑の都市賞」今回の受賞団体は、以下の通りです。
「緑の都市賞」今回の受賞団体は、以下の通りです。
第44回 内閣総理大臣賞:緑の市民協働部門 (愛知県知多市、東海市、大府市) | |
特定非営利活動法人 日本エコロジスト支援協会/命をつなぐPROJECT 学生実行委員会 | 命をつなぐPROJECT |
知多半島臨海部の工業地帯に作られた緩衝緑地帯を主な舞台とし、学生組織が主体となり緑地の生物多様性向上に資する活動を行っている。地域の生態系ネットワークの形成と次世代の育成を目指す産官学民連携の生物多様性プロジェクト。緩衝緑地帯での生物多様性に寄与する取組のプロトタイプになり得る点や、COP10から続く社会的な枠組であることなどが高く評価された。 |
第44回 国土交通大臣賞:緑の事業活動部門 (東京都江東区) | |
清水建設株式会社技術研究所 |
再生の杜ビオトープ: 都市の生態系回復実証と地域共創 |
都心臨海部の埋立地に多様な動植物が生息できる緑地を創出し、15年以上育成とモニタリングを継続している。絶滅危惧種を含む300種以上が継続的に確認され、生態系ネットワークに貢献している。セキュリティの高い研究施設でありながら、環境教育や産官民による地域連携の場としての活用、自社物件への技術活用などの広がりを持った取組が評価された。 |
第44回 国土交通大臣賞:緑の事業活動部門 (大阪府大阪市) | |
大阪ガス株式会社 | 大阪ガス実験集合住宅NEXT21 |
緑地の少ない大阪市内で建物緑化の検証実験を竣工した1993年から開始し、維持管理を30年間継続している先駆的事例。近年、積極的に地域への関りを増やし、地域の関係者や有識者を交えながら運営を行っている。長期にわたるモニタリングの継続による技術的知見の蓄積と、緑地としての広がりや地域への貢献に向けた試みや活動が評価された。 |
第44回 国土交通大臣賞:緑のまちづくり部門 (広島県福山市) | |
福山市 | ばらのまち福山「ばらの花いっぱい運動」 |
戦後行われた市民主導によるまちの復興と平和を願ったばらの植栽を契機に、ばらのまちづくりを進めている。「ローズマインド(思いやり・優しさ・助け合いの心)」を育みながら、市民と行政が協働し「100万本のばらが咲き誇るまち」としての都市ブランドを確立している。様々な条例や計画を策定し、市全体でまちづくりとして取り組んでいる点が評価された。 |
第44回 都市緑化機構会長賞:緑の市民協働部門 (富山県富山市) | |
NPO法人きんたろう俱楽部 |
呉羽悠久の森と里山のあわいを繋ぐ 持続可能な森づくり |
里山を再生し、森と街をつなぎ、持続的な循環の流れを構築すべく、近隣の地域団体と協働し毎月市民ウォーキングを開催するほか、地元の子供たちが自然に親しみ、学習する場を創出し、未来の緑を守る人材育成をおこなっている。 |
第44回 都市緑化機構会長賞:緑の事業活動部門 (愛知県西尾市) | |
株式会社デンソー善明製作所/株式会社オオバ |
デンソー善明製作所 生物多様性に配慮した緑地づくり |
地域固有の植物や生き物(絶滅危惧種)の生息環境復元のため、1998年の操業時よりビオトープを設置し、自然配植法による森づくりを継続中。また地域との協働により2つ目のビオトープを設け、環境学習や地域の憩いの場となる緑の環境を提供している。 |
第44回 第一生命財団賞:緑の市民協働部門 (宮城県大崎市) | |
化女沼2000本桜の会 | 化女沼の桜で未来の子供たちに夢と希望を! |
荒廃していた化女沼ダム湖畔に市民協働で桜を植樹し、未来に桜の景勝地を残そうと2000年から活動している。美化活動を通して里地里山の豊かな自然を守り、景観形成による賑わいの創出、交流人口の拡大、健康福祉の増進等に貢献している。 |
第44回 奨励賞:緑の市民協働部門 (東京都台東区) | |
しのばずホッププロジェクト/ 東京大学大学院都市デザイン研究室 |
しのばずホッププロジェクト |
農地ゼロの台東区下で、コミュニティ維持が課題の上野・不忍池周辺で、2021年から地元商店会と東大が連携してホップ栽培を行っている。地元ブルワリーでの醸造や、地元企業、行政等の参加等を得て活動を拡充している。 |
第44回 奨励賞:緑の市民協働部門 (岐阜県美濃加茂市) | |
岐阜県立加茂農林高等学校 環境デザイン科 | 環境デザイン科による地域貢献活動 |
平成30年より、生徒が学業で身に付けた技術を活かし、行政や地域と連携しながら、地域の高齢者単身世帯の樹木管理実習を実施している。また、地元中学校等の樹木管理等も行い、地域に広く貢献している。 |
第44回 奨励賞:緑の市民協働部門 (奈良県磯城郡 田原本町) | |
奈良県立磯城野高等学校 理科部Flowers |
蝶ハッピー、みんなハッピー花壇 |
駅前に福祉交流バタフライガーデンとして花壇を整備し、行政や地域と協力しながら維持管理を行う事で、高齢者の健康促進等に貢献している。地域の小学校等にも花壇を設置し、蝶から生物多様性を普及している。 |
第44回 奨励賞:緑の事業活動部門 (和歌山県田辺市) | |
株式会社ソマノベース | 森林保全に繋がる新しいカタチの観葉植物「戻り苗」事業 |
2021年より戻り苗という「植林用の苗木を育てる」新しい形の観葉植物を製作・販売している。育苗期間中に森林に関する勉強会等も実施しており、育苗、植林を通じ、木と関わる楽しさや大切さを伝えている。 |