-
2025年08月7日
2025年度の認定証の授与と緑地整備や管理運営の情報交換の場となる全体会議を開催します。「緑の認定とまちづくり」をテーマに、全体会議では、海外の最新事例の紹介、SEGES認定企業による事例発表があります。企業の資産として …
トピックス
-
2025年07月22日
ユニバーサルデザイン施設等のR8年度提供助成について(募集)
公益財団法人都市緑化機構では 一般財団法人日本宝くじ協会の助成を受け、公園・緑地等の公共空間の利用を推進するため、誰もが使いやすい機能性・安全性等を備えたユニバーサルデザインに基づく施設および用具(以下、ユニバーサルデザ …
-
2025年06月17日
第13回みんなで考えよう都市のみどりWEBセミナー
「ニューヨークからポートランドへ:米国都市緑化の最前線を歩く」のご案内環境緑化技術共同研究会 第13回みんなで考えよう都市のみどりWEBセミナー 「ニューヨークからポートランドへ:米国都市緑化の最前線を歩く」を開催します 公益財団法人都市緑化機構 環境緑化技術共同研究会は、「みんなで考え …
-
2025年05月30日
『第43回全国都市緑化フェアin 京都丹波』が、2026年秋に開催します!
亀岡市、南丹市、京丹波町の2市1町をエリアとする「京都丹波」は、日本の原風景ともいえる農村・里山など緑豊かな自然が広がっています。この恵まれた環境と文化的価値を活かし、地域に暮らす人々と訪れる人々が共に享受し、交流のきっ …
-
2025年05月9日
公益財団法人 都市緑化機構は、調査や研究を支援する助成制度を設けています。令和7年度については、以下の基準に従って助成を希望する方々からの応募を受け付けています。助成を希望される方は、募集要項に従い、必要な応募書類を提出 …
-
2025年04月24日
SEGES(シージェス:社会・環境貢献緑地評価システム)に、
新規1か所の企業緑地が加わりました公益財団法人都市緑化機構(会長 市川 晃)では、民間事業者が所有、管理する緑地の価値を、その取組が市民や環境、社会にとっていかに素晴らしいものなのかを客観的に評価する「緑の認定」制度 SEGES (シージェス:社会・環境 …
-
2025年04月23日
第42回 全国都市緑化ぎふフェア ぎふ グリーン・ライフ フェスティバル 2025が開幕となりまた。 たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。 全国都市緑化ぎふフェアの概要資料 開催概要 名 称 第42回 全国都市 …
-
2025年04月8日
令和7年度 ユニバーサルデザイン施設開発募集
新たなユニバーサルデザイン施設を募集します!【6月6日(金)必着】当機構では、みどりと潤いのあるまちづくりをめざし、一般財団法人日本宝くじ協会のご協力のもと、公園や公共空間において誰もが利用しやすい、安全性・機能性・デザイン性に優れたユニバーサルデザイン施設の開発と、これらの施設を地方 …
-
2025年04月8日
第41回全国都市緑化かわさきフェア(~4/13)で、日本を代表する 壁面緑化技術の実物展示中です。専門家によるガイドも実施します。 全国都市緑化フェアは、国民ひとり一人が緑の大切さを認識するとともに …
-
2025年04月2日
4月〜6月は「春の都市緑化推進運動」期間です。 期間中、全国各地で様々な緑に関する行事が開催されます。 「地球のために、自分のために、未来のために」 皆さんも緑のまちづくりに参加しませんか。