都市緑化フォーラム2019 〜市民に向けた都市緑化技術の情報発信の今後のあり方について〜 参加者募集平成の時代に大きく整備面積を増やし、日本中に普及した屋上緑化や壁面緑化技術は、一般市民に身近なものとして捉えられるようになりました。また、ユニバーサルデザインなどの言葉も、市民に身近な言葉としてごく普通に用いられるよう …
共同研究会
都市緑化フォーラム2018 〜これからの都市の姿と緑の果たす役割〜 参加者募集常に拡大してきた既成市街地が縮退に転じた今日、新しい時代の都市のあり方を考える上で都市緑地や農地など、都市の緑が持つ役割の重要性が増しています。本フォーラムでは、これからの都市のあり方と緑の果たす役割について東京大学教授 …
都市緑化フォーラム2017 〜おもてなしのみどり〜 参加者募集このたび、公益財団法人都市緑化機構の研究成果を広く一般の皆様方にも知っていただくため、公益財団法人都市緑化機構研究成果発表会「都市緑化フォーラム2017」を開催いたします。 本フォーラムでは、「おもてなしのみどり」をテー …
「屋上で楽しむエディブルガーデンの基礎知識」の講座のご案内公益財団法人都市緑化機構が設置する特殊緑化共同研究会では、日比谷公園内の緑と水の市民カレッジにおいて、下記の要領で屋上緑化の講座を開催することになりました。特殊緑化共同研究会のメンバーが、知っておきたい屋上緑化の基礎知識 …
平成28年(2016年)熊本地震 都市公園利用実態共同調査報告書平成28年(2016年)4月に発生した熊本地震では,多くの都市公園が避難や一時的生活の場などとして利用されました。この報告書は熊本市内の都市公園で,災害時に公園を利用された経験をもととした利用実態に関するヒアリング調査の …
都市緑化フォーラム2016 〜都市緑化の原点〜 参加者募集このたび、公益財団法人都市緑化機構の研究成果を広く一般の皆様方にも知っていただくため、公益財団法人都市緑化機構研究成果発表会「都市緑化フォーラム2016」を開催いたします。 本フォーラムでは、「都市緑化の原点」をテーマに …
都市緑化フォーラム2015 〜みどりが創る都市の未来〜 の開催このたび、公益財団法人都市緑化機構の研究成果を広く一般の皆様方にも知っていただくため、公益財団法人都市緑化機構研究成果発表会「都市緑化フォーラム2015」を開催いたします。 本フォーラムでは、「みどりが創る都市の未来」を …
『防災公園技術ハンドブック 防災公園・施設 資料集 2015』を発行防災公園や防災関連公園施設に関する、最新の情報をまとめた資料集を発行しました。
都市緑化フォーラム2014 ~都市緑化の未来に向けて~ 参加者募集都市緑化機構の研究成果を広く一般の皆様方にも知っていただく機会として,「都市緑化フォーラム2014」を開催いたします。日 時 : 平成26 年12 月12 日(金)13:00~17:00/会 場 : 日比谷コンベンションホール(旧都立日比谷図書館内)