-
2025年10月22日
令和9年度全国都市緑化祭をGREEN×EXPO 2027会場で開催します!
令和9年3月から9月にかけて、大阪花博以来37年ぶりとなるA1クラスの国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)が神奈川県横浜市で開催されます。 このたび、例年全国各地で開催されている全国都市緑化祭の開催地が、GR …
記事一覧
-
2025年10月21日
緑の環境プラン大賞_GREEN×EXPO2027に向けた特別企画の実施について
募集プランの対象地(赤破線部 約250㎡ 長さ約90m×幅約2.5~3m) 2027年に横浜市で開催されるGREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)に向けて、2026年度の第37回「緑の環境プラン大賞」に …
-
2025年09月25日
SEGES(社会・環境貢献緑地評価システム) は、
緑の殿堂2か所他の企業緑地を認定しました。公益財団法人都市緑化機構(会長 市川 晃)では、民間事業者が所有、管理する緑地の価値を、その取組が市民や環境、社会にとっていかに素晴らしいものなのかを客観的に評価する「緑の認定」制度 SEGES (シージェス:社会・環境 …
-
2025年09月5日
第14回みんなで考えよう都市のみどりWEBセミナー
「光環境制御が拓くオオカナダモ駆除 ~農山漁村のグリーンインフラ再生~」のご案内環境緑化技術共同研究会 第14回みんなで考えよう都市のみどりWEBセミナー 「光環境制御が拓くオオカナダモ駆除~農山漁村のグリーンインフラ再生~」を開催します 公益財団法人都市緑化機構 環境緑化技術共同研究会は、「みん …
-
2025年08月7日
2025年度の認定証の授与と緑地整備や管理運営の情報交換の場となる全体会議を開催します。「緑の認定とまちづくり」をテーマに、全体会議では、海外の最新事例の紹介、SEGES認定企業による事例発表があります。企業の資産として …
-
2025年07月22日
ユニバーサルデザイン施設等のR8年度提供助成について(募集)
公益財団法人都市緑化機構では 一般財団法人日本宝くじ協会の助成を受け、公園・緑地等の公共空間の利用を推進するため、誰もが使いやすい機能性・安全性等を備えたユニバーサルデザインに基づく施設および用具(以下、ユニバーサルデザ …
-
2025年06月17日
第13回みんなで考えよう都市のみどりWEBセミナー
「ニューヨークからポートランドへ:米国都市緑化の最前線を歩く」のご案内環境緑化技術共同研究会 第13回みんなで考えよう都市のみどりWEBセミナー 「ニューヨークからポートランドへ:米国都市緑化の最前線を歩く」を開催します 公益財団法人都市緑化機構 環境緑化技術共同研究会は、「みんなで考え …
-
2025年05月30日
『第43回全国都市緑化フェアin 京都丹波』が、2026年秋に開催します!
亀岡市、南丹市、京丹波町の2市1町をエリアとする「京都丹波」は、日本の原風景ともいえる農村・里山など緑豊かな自然が広がっています。この恵まれた環境と文化的価値を活かし、地域に暮らす人々と訪れる人々が共に享受し、交流のきっ …
