-
2023年10月13日
緑豊かな都市づくり・街づくりを推進するため、令和5年10月6日(金)、東京都千代田区の有楽町駅前広場において、都市緑化キャンペーン2023を開催しました。 秋晴れの好天に恵まれたなか、斉藤鉄夫 国土交通大臣を来賓に迎え、 …
記事一覧
-
2023年09月26日
防災公園技術研修会2023 東京 – 10/26(木)
「関東大震災100年を踏まえた、防災公園の計画・整備」公益財団法人都市緑化機構 防災公園とまちづくり共同研究会 は、2000年に発行した防災公園の技術解説書を改訂し、「改訂版防災公園技術ハンドブック」として2021年に発行しました。 本年は1923年に発生した関東大震災か …
-
2023年09月26日
SEGES(シージェス:社会・環境貢献緑地評価システム)に、
新規5か所の企業緑地が加わりました。公益財団法人都市緑化機構(会長 市川 晃)では、民間事業者が所有、管理する緑地の価値を、その取組が市民や環境、社会にとっていかに素晴らしいものなのかを客観的に評価する「緑の認定」制度 SEGES (シージェス:社会・環境 …
-
2023年09月20日
SEGES(社会・環境貢献緑地評価システム)がGRESB2023年評価より「グリーンビル認証」の一つとして報告できるようになりました。
SEGESの3部門「そだてる緑」「都市のオアシス」「つくる緑」は、GRESB認定評価チーム(GRESB Certification Evaluation team)の審査を受け、2023年評価より「グリーンビル認証」の一 …
-
2023年09月19日
2023年ドーハ国際園芸博覧会
「JFA グリーンプロジェクト」を紹介するポスターなどを展示します2023年10月2日から、「Green Desert, Better Environment」をテーマに、半年に渡り開催されるドーハ国際園芸博覧会において、日本サッカー協会と日本政府屋外出展実行委員会が協力し、「次世代を …
-
2023年09月1日
「みどりの社会貢献賞」は、企業の主体的な都市緑化の取り組みの推進を図り、緑豊かな潤いのある都市づくりを推進することを目的とした顕彰制度です。
-
2023年08月29日
今回は、関西方面のSEGES 認定企業の皆様から、緑地の概要はもちろん、その魅力や価値づくりの取り組みについてお話を伺う1 日目、各施設の担当者から解説付きで緑地を見学する充実した2 日目の企画です。 アフターコロナ・ウ …
-
2023年08月21日
第6回みんなで考えよう都市のみどりセミナー
「樹木の生育環境を考える」のご案内令和5年度 環境緑化技術共同研究会 第6回みんなで考えよう都市のみどりセミナー「樹木の生育環境を考える」を開催します ※開催日について、11月17日(金)に延期になりました。 公益財団法人都市緑化機構 環境緑化技術共同研 …