-
2022年10月14日
令和4年度 都市の緑3表彰 受賞者決定
「第42回緑の都市賞」
「第33回緑の環境プラン大賞」
「第21回屋上・壁面緑化技術コンクール」公益財団法人都市緑化機構では、人々の暮らしに潤いと安らぎを与え、地球温暖化の抑制や生物多様性の保全に寄与する都市の緑地保全と緑化推進の普及啓発を目的とした3つの表彰事業「都市の緑3表彰」を実施しております。 このたび、厳 …
記事一覧
-
2022年10月4日
~会議等に活用できるワークスペースを無償にて提供いたします~ 働き盛りの皆さんも、新しい公園利用を発見してみませんか? 柔軟な働き方のライフスタイルの普及と、コロナ禍で密を避けて健康にすごす「新たな生活様 …
-
2022年09月28日
SEGES(シージェス:社会・環境貢献緑地評価システム)に、
新規6か所の企業緑地が加わりました。公益財団法人都市緑化機構(会長 矢野 龍)では、民間事業者が所有、管理する緑地の価値を、その取組が市民や環境、社会にとっていかに素晴らしいものなのかを客観的に評価する「緑の認定」制度 SEGES (シージェス:社会・環境 …
-
2022年09月2日
民間企業によるみどりの取り組み、街なかでの緑の楽しみ方を伝えるツアーです。 今年は、京橋・銀座エリアを対象に、午前中は座学、午後は現地視察と1日をかけて、学びませんか? 開催概要 日時 令和4年10月4日(火)11:00 …
-
2022年09月1日
公益財団法人 都市緑化機構では、緑による都市環境の改善に資する調査研究のため支援を希望する者に対し、当該調査研究活動に係る費用を助成しています。 本助成は、当機構の会員のみならず都市緑化の研究に携わっている学生、研究者お …
-
2022年08月16日
東京大学先端科学技術研究センター 准教授 熊谷 晋一郎 氏 講演会「都市のコ・プロダクション-ウェルビーイングに注目して-」
2022年ユニバーサルデザイン共同研究会 講演会「都市のコ・プロダクション-ウェルビーイングに注目して-」を開催します。 (公財)都市緑化機構ユニバーサルデザイン共同研究会では、東京大学先端科学技術研究セン …
-
2022年08月16日
平素は当機構に格別のご支援・ご協力を賜り、まことにありがとうございます。 さて、公益財団法人 都市緑化機構では 一般財団法人日本宝くじ協会の助成を受けて、都市緑化空間の利用を推進するため、誰もが使いやすい機能性・安全性等 …
-
2022年08月10日
ガーデンフェスタ北海道2022(第39回全国都市緑化北海道フェア)の振り返り動画をぜひご覧ください!
ガーデンフェスタ北海道2022の振り返り動画を公開しています! 令和4年7月24日(日曜日)に行われた第39回全国都市緑化北海道フェア(ガーデンフェスタ北海道2022)閉会式で上映したフェアの振り返り動画をyoutube …
-
2022年08月8日
第2回みんなで考えよう都市のみどりセミナー
「生きた造園樹木を加害するイエシロアリ4事例の対処経緯について」のご案内令和4年度 環境緑化技術共同研究会 第2回みんなで考えよう都市のみどりセミナー「生きた造園樹木を加害するイエシロアリ4事例の対処経緯について」を開催します 公益財団法人都市緑化機構 環境緑化技術共同研究会では、今年度か …