記事一覧
-
2020年09月25日
平素は当機構に格別のご支援・ご協力を賜り、まことにありがとうございます。 さて、公益財団法人 都市緑化機構では 一般財団法人日本宝くじ協会の助成を受けて、都市緑化空間の利用を推進するため、誰もが使いやすい機能性・安全性等 …
-
2020年09月11日
公益財団法人都市緑化機構では、被災地での生活環境の改善や、緑の日常管理を通じたコミュニティ醸成等に役立てていただけることを願い、植物とプランターの支援を行っております。 提供対象:平成23年以降に発生した災害(※)の被災 …
-
2020年08月14日
ウェビナーにて「技術研修会」を開催します 当機構の特殊緑化共同研究会では、屋上緑化、壁面緑化、外構植栽、街路樹植栽など、都市の「みどり」に関する見学会の実施や、知っておきたい「みどりに関わる技術情報や学術的知見」に関す …
-
2020年07月28日
公益財団法人 都市緑化機構では、緑による都市環境の改善に資する調査研究のため支援を希望する者に対し、当該調査研究活動に係る費用を助成しています。 本助成は、当機構の会員のみならず都市緑化の研究に携わっている学生、研究者に …
-
2020年07月10日
ご案内 花王・みんなの森づくり活動(主催:(公財)都市緑化機構・花王㈱)の助成を受け活動中の常磐大学松原哲哉ゼミナールさんの活動が、NHKの番組で紹介されます。 是非、ご覧ください。 「ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出 …
-
2020年06月15日
SEGES「都市のオアシス」認定緑地がガイドブックに掲載されました。
~東京の緑力(みりょく)を探すまちあるきガイドブック
「東京のまちみどりっぷ」~この度、マルモ出版(東京)が発行する「東京のまちみどりっぷ」にSEGES「都市のオアシス」認定サイトが紹介されました。 SEGES「都市のオアシス」は日々の暮らしの中で一息つける、都市の中にある緑の空間を認定しています。 …
-
2020年06月8日
ウェビナーにて「市民緑地認定制度セミナー」を開催します 国土交通省では市民緑地認定制度を創設し、NPO法人や企業等の民間主体が空き地等を活用して公園と同等の空間を創出・公開する取組を促進しています。 この度、「市民緑地認 …
-
2020年05月21日
令和2年度 ユニバーサルデザイン施設開発・普及事業への参加募集
新たなユニバーサルデザイン施設を募集します!【6月26日(金)必着】当機構では、みどりと潤いのあるまちづくりをめざし、公園や公共空間において誰もが利用しやすい、安全性・機能性・デザイン性に優れたユニバーサルデザイン施設の開発と、これらの施設を地方公共団体等へ提供する事業を進めてまいりまし …
-
2020年05月21日
令和2年度 花・みどり提供事業への参加募集
省管理の大型プランターなどを募集します!【6月19日(金)必着】当機構では、みどりと潤いのあるまちづくりをめざし、公園や公共空間において誰もが利用しやすい、安全性・機能性・デザイン性に優れたユニバーサルデザイン施設の開発と、これらの施設を地方公共団体等へ提供する事業を進めてまいりまし …