-
2020年07月10日
ご案内 花王・みんなの森づくり活動(主催:(公財)都市緑化機構・花王㈱)の助成を受け活動中の常磐大学松原哲哉ゼミナールさんの活動が、NHKの番組で紹介されます。 是非、ご覧ください。 「ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出 …
記事一覧
-
2020年06月15日
SEGES「都市のオアシス」認定緑地がガイドブックに掲載されました。
~東京の緑力(みりょく)を探すまちあるきガイドブック
「東京のまちみどりっぷ」~この度、マルモ出版(東京)が発行する「東京のまちみどりっぷ」にSEGES「都市のオアシス」認定サイトが紹介されました。 SEGES「都市のオアシス」は日々の暮らしの中で一息つける、都市の中にある緑の空間を認定しています。 …
-
2020年06月8日
ウェビナーにて「市民緑地認定制度セミナー」を開催します 国土交通省では市民緑地認定制度を創設し、NPO法人や企業等の民間主体が空き地等を活用して公園と同等の空間を創出・公開する取組を促進しています。 この度、「市民緑地認 …
-
2020年05月21日
令和2年度 ユニバーサルデザイン施設開発・普及事業への参加募集
新たなユニバーサルデザイン施設を募集します!【6月26日(金)必着】当機構では、みどりと潤いのあるまちづくりをめざし、公園や公共空間において誰もが利用しやすい、安全性・機能性・デザイン性に優れたユニバーサルデザイン施設の開発と、これらの施設を地方公共団体等へ提供する事業を進めてまいりまし …
-
2020年05月21日
令和2年度 花・みどり提供事業への参加募集
省管理の大型プランターなどを募集します!【6月19日(金)必着】当機構では、みどりと潤いのあるまちづくりをめざし、公園や公共空間において誰もが利用しやすい、安全性・機能性・デザイン性に優れたユニバーサルデザイン施設の開発と、これらの施設を地方公共団体等へ提供する事業を進めてまいりまし …
-
2020年05月20日
公益財団法人 都市緑化機構では、調査研究を助成する制度を設けています。令和2年度は下記の要領で助成希望者を募集しますので、希望する方は要領に従って申請書を提出してください。 本助成は、当機構の会員のみならず都市緑化の研究 …
-
2020年04月14日
SEGES(シージェス:社会・環境貢献緑地評価システム)に、
新規4か所、緑の殿堂2か所の企業緑地が加わりました。公益財団法人都市緑化機構(会長 矢野 龍)では、民間事業者が所有、管理する緑地の価値を、その取組が市民や環境、社会にとっていかに素晴らしいものなのかを客観的に評価する「緑の認定」制度 SEGES (シージェス:社会・環境 …
-
2020年04月3日
4月〜6月は「春の都市緑化推進運動」期間です。 期間中、全国各地で様々な緑に関する行事が開催されます。 「地球のために、自分のために、未来のために」 皆さんも緑のまちづくりに参加しませんか。
-
2020年04月1日
都市の緑3表彰
「第40回 緑の都市賞」「第31回 緑の環境プラン大賞」
「第19回 屋上・壁面緑化技術コンクール」
募集のご案内公益財団法人都市緑化機構では、人々の暮らしに潤いと安らぎを与え、地球温暖化の抑制や生物多様性の保全に寄与する「都市の緑」の保全と緑化の推進を目的に、3つの表彰事業(「緑の都市賞」「緑の環境プラン大賞」「屋上・壁面緑化技術 …
-
2020年03月30日
第37回全国都市緑化ひろしまフェアを開催しました(2020.11.23閉幕)。
たくさんのご来場ありがとうございました。 第37回全国都市緑化ひろしまフェア開催概要 全国都市緑化フェアは、国民ひとり一人が緑の大切さを認識するとともに、緑を守り、愉しめる知識を深め、緑がもたらす快適で豊かな暮らしがある …