機関誌「都市緑化技術」
機関誌「都市緑化技術」は、都市緑化技術に関するさまざまな情報を提供するととともに、会員の皆様の研究成果や技術・材料開発等についての発表の場でもあります。環境問題を緑化技術、多様な空間における緑化技術、植物材料に着目した緑化技術など、多角的な視点で誌面を紹介しています。
機関誌『都市緑化技術』価格変更のお知らせ
当機構では皆様に質の高い緑化技術の情報をお届けできるよう、機関誌「都市緑化技術」を発行しておりますが、昨今の物価高騰に伴いまして、やむを得ず令和5年10月1日以降の販売分より価格を変更させて頂くことになりましたのでお知らせいたします。
なお、賛助会員の皆様にはこれまで同様に会員特典の一環として、「都市緑化技術」の無料配布を行っておりますので、ぜひ賛助会員もご検討いただけますようお願いいたします。
今後とも変わらぬご支援、ご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
敬具
記
都市緑化技術 | 2023年9月まで | 2023年10月以降 |
---|---|---|
本体価格 | 2,620円(税込) | 2,750円(税込) |
送料 | 送料につきましては、日本郵便の郵便料金(普通郵便切手代)に準じます。 |
※発行より4号以前のバックナンバー(概ね1年以上経過した号*)については、
10月以降も1冊1,100円(税込)+送料にてお頒けいたします。
最新号
都市緑化技術 No.129
2025
緑の街をつくる世界の潮流

【巻頭言】
アーバンフォレストリーとしての都市緑化
千葉大学大学院園芸学研究院 教授 木下 剛
【特集】
≪バイオクライマティック・シティ≫化するパリー植樹で進める持続可能な都市づくり
ヴェルサイユ国立高等造園学校付属研究所(LAREP)附属研究員 水眞 洋子
米国の都市戦略と都市緑化
兵庫県立大学 自然・環境科学研究所 教授 赤澤 宏樹
庭園が日常に、日常が庭園に「庭園都市ソウル」への転換
ソウル市庭園都市局長 イ・スヨン
緑化する都市の拠点:バーネゴーデン(Bane Gaarden)
北欧研究所 外間 政紀、安岡 美佳
都市から広がるバイオ炭の可能性:スウェーデンのカーボンニュートラルへの道
宇都宮大学 国際学部 教授 髙橋 若菜
イギリスの生物多様性ネットゲイン制度にみる都市緑化の新潮流~開発と自然再生の両立に向けた世界初の法的枠組み~
SOMPO インスティチュート・プラス株式会社 クライメイトグループ 上級研究員 鈴木 大貴
都市のオアシス:チャンディーガルにおける緑の空間を通じた都市生活の向上
レゾナンス インテグレイテッド ソリューションズ 取締役 プラブ・ベディ博士
【技術開発基金による調査研究助成】
港北ニュータウンにおける斜面緑地の冷気のにじみ出し現象に関する調査(令和5年度調査研究助成対象論文)
横浜国立大学大学院 博士課程前期2年(当時) 楊 子臻
【機構だより】
第7回「みどりの『わ』交流のつどい」ー都市の緑三賞表彰式ー明治記念館にて執り行いました
機関誌「都市緑化技術」編集委員会 委員名簿/お知らせ/あとがき
既刊号

- 都市緑化技術 No.128
- 2024
- ネイチャーポジティブ実現にむけたまちづくり

- 都市緑化技術 No.127
- 2024
- 緑を支える緑化技術

- 都市緑化技術 No.126
- 2024
- 大規模商業空間のみどり

- 都市緑化技術 No.125
- 2024
- グリーンインフラとしてのゴルフ場

- 都市緑化技術 No.124
- 2023
- 博覧会におけるランドスケープデザイン

- 都市緑化技術 No.123
- 2023
- 緑がつくるコミュニティ

- 都市緑化技術 No.122
- 2023
- ウォーカブルなまちを支えるみどり

- 都市緑化技術 No.121
- 2023
- 民間による公共的な緑地(仮称・公共民有緑地)の潮流と展望

- 都市緑化技術 No.120
- 2022
- グローバル時代の日本庭園 Japanese Gardens in the Global Age

- 都市緑化技術 No.119
- 2022
- 緑化関連制度と都市緑化

- 都市緑化技術 No.118
- 2022
- 都市の水とみどりの新たな機能~流域治水とみどり~

- 都市緑化技術 No.117
- 2021
- アジアにおけるグリーンインフラの現在

- 都市緑化技術 No.116
- 2021
- 都市緑化技術の今

- 都市緑化技術 No.115
- 2021
- 都市の緑、環境分野で働くということ

- 都市緑化技術 No.114
- 2021
- バイオフィリックデザインと職場の環境 ~コロナ禍の社会におけるみどり~

- 都市緑化技術 No.113
- 2020
- 『ICTの活用と都市緑化』~with コロナ、afterコロナ時代の緑~

- 都市緑化技術 No.112
- 2020
- オリンピック・パラリンピックと都市緑化

- 都市緑化技術 No.111
- 2020
- SDGsと都市緑化

- 都市緑化技術 No.110
- 2019
- 暴風・豪雨災害に適応した都市緑化技術