機関誌「都市緑化技術」
都市緑化技術 No.130
2025
緑の認証とその効果

【巻頭言】
企業の緑地への取組に関わる認証の意義と課題
千葉大学大学院園芸学研究院 教授 柳井 重人
【特集】
優良緑地確保計画認定制度(TSUNAG)の概要と今後の展開について
国土交通省 都市局 都市環境課 課長補佐 守谷 修
自然共生サイト~身近な自然も対象に~
環境省 自然環境局 自然環境計画課 地域ネイチャーポジティブ推進室 室長補佐 小林 誠
自然と融合する都市と緑地認証
株式会社ヴォンエルフ 代表取締役 平松 宏城
「みどり」 の多様な効果に関する価値評価とその活用について
株式会社日本政策投資銀行 地域調査部 課長 加藤 翔
民間企業による緑地の保全、 創出の取組と SEGES(シージェス:社会・環境貢献緑地評価システム)
公益財団法人 都市緑化機構 企画調査部 次長 菊池 佐智子
ABINC 認証システムの認証と効果
一般社団法人いきもの共生事業推進協議会 事務局長
MS & AD インターリスク総研株式会社 コンサルティング本部 主席研究員 安齊 健雄
MS & AD インターリスク総研株式会社 コンサルティング本部 主席研究員 安齊 健雄
近年の都市再開発における緑地認証取得と今後期待される効果について
森ビル株式会社 都市開発本部 計画企画部 環境推進部 田中 慶太
「市谷の杜」 が目指す緑のつながりと緑の認証の効果について
大日本印刷株式会社 サステナビリティ推進委員会事務局 局長 鈴木 由香
緑の認定がもたらす効果 「明治グループ自然保全区 くまもと こもれびの森 Ⓡ 」 の事例
KM バイオロジクス株式会社 企画管理本部 総務部 サステナビリティ推進課 林田 英一
【みどりの話題ウォッチング】
都市緑地の確保・保全に向けた制度の充実(令和 6 年都市緑地法等の改正による新たな制度について)
公益財団法人 都市緑化機構
【機構だより】
「第42回全国都市緑化ぎふフェア」が開催されました/SEGES(社会・環境貢献緑地評価システム)認定情報/環境緑化技術共同研究会「みんなで考えよう都市のみどりセミナー」の開催について/新刊紹介『イングランドにおけるガーデニングの歴史(翻訳版)』
機関誌「都市緑化技術」編集委員会 委員名簿/お知らせ/あとがき