-
2021年11月19日
公園でリモートワークの実証実験を行います!
~New Normal Remote Work~コロナ禍で密を避けて健康にすごす「新たな生活様式」のなかで、広い空の下、心身のリフレッシュもできる公園緑地の利用に注目が高まっています。 今般、11/25(木)、26(金)の二日間にわたり、国営昭和記念公園みどりの文 …
みどりの技術
-
2021年10月28日
阪神・淡路大震災から25年以上が経過し、また東日本大震災から丸10年が経過するなか、これらの経験を教訓として、都市の災害に対する安全性をさらに向上させることの重要性が強く社会的に認識され、都市公園整備の分野においても、 …
-
2021年09月16日
令和3年度 グランドカバー・ガーデニング共同研究会 WEB講演会のご案内
「路上園芸」で身近な街の緑を楽しむこの度、当機構グランドカバー・ガーデニング共同研究会では、路上園芸学会の村田あやこ氏から「『路上園芸』で身近な街の緑を楽しむ」と題して、身近な街にありふれた緑の風景=「路上園芸」に興味を持ったきっかけや理由、楽しみ方、活 …
-
2021年08月18日
名著『イングランドにおけるガーデニングの歴史』(仮訳)7~9章を公開しました
名著『イングランドにおけるガーデニングの歴史』(仮訳)7~9章を公開しました。 『イングランドにおけるガーデニングの歴史』(仮訳) 公益財団法人都市緑化機構の機関誌『都市緑化技術』に第113号(2020年12月)より連 …
-
2021年04月26日
名著『イングランドにおけるガーデニングの歴史』(仮訳)4~6章を公開しました
名著『イングランドにおけるガーデニングの歴史』(仮訳)4~6章を公開しました。 『イングランドにおけるガーデニングの歴史』(仮訳) 公益財団法人都市緑化機構の機関誌『都市緑化技術』に第113号(2020年12月)より連 …
-
2021年04月15日
都市緑化フォーラム2021 ~コロナ禍の社会におけるみどりの活用に向けて~
都市緑化フォーラムは、都市緑化に関する最新情報の提供及び技術の普及を通じて、技術者等の能力の向上を図り、もって都市緑化の推進を支える人材の育成に寄与することを目的として実施しています。 今年の都市緑化フォーラムは、「 …
-
2020年12月23日
名著『イングランドにおけるガーデニングの歴史』全文(仮訳)1~3章を公開しました
名著『イングランドにおけるガーデニングの歴史』全文(仮訳)1~3章を公開しました。 『イングランドにおけるガーデニングの歴史』全文(仮訳) 公益財団法人都市緑化機構の機関誌『都市緑化技術』に『イングランドにおけるガーデ …
-
2019年11月8日
都市緑化フォーラム2019 〜市民に向けた都市緑化技術の情報発信の今後のあり方について〜 参加者募集
平成の時代に大きく整備面積を増やし、日本中に普及した屋上緑化や壁面緑化技術は、一般市民に身近なものとして捉えられるようになりました。また、ユニバーサルデザインなどの言葉も、市民に身近な言葉としてごく普通に用いられるよう …
-
2018年11月8日
都市緑化フォーラム2018 〜これからの都市の姿と緑の果たす役割〜 参加者募集
常に拡大してきた既成市街地が縮退に転じた今日、新しい時代の都市のあり方を考える上で都市緑地や農地など、都市の緑が持つ役割の重要性が増しています。本フォーラムでは、これからの都市のあり方と緑の果たす役割について東京大学教授 …